「ドゥバイヨル」
出典元:http://www.kataoka.com/debailleul/images/shop_oazo01.jpg
≪時間が経過しましたので、当該店の画像情報を削除しました≫
公式サイト:http://www.kataoka.com/debailleul.html
FACEBOOK:https://www.facebook.com/letoutensaveur
インフォメーション:
ドゥバイヨルはフランス最高職人の高度な技術をベースに素材に徹底的にこだわり、本物の味わいを一貫して追求します。ベルギーチョコレートの伝統に加え、斬新なアイデアのマリアージュがお客様を今までにないチョコレート体験へと導きます。
「ティーガーデン3P」は人気のガナッシュとプラリネ3粒の詰合せ。ナイフやフォークなどのカトラリーをモチーフにした鮮やかなグリーンの色合いが美しいパッケージもまた魅力です。
「デフィレ7P」はアーモンドやヘーゼルナッツなど、ナッツの奥深い味わいを楽しめるボンボンショコラと、人気のオランジェットを詰合せました。ダークチョコレートのおいしさを十分に楽しめる逸品です。宮殿の庭園でくつろぐ貴婦人たちの楽しげな雰囲気を表現したイラストと鮮やかなブルーの色合いが目をひくパッケージです。
「ハイクレアティータイム4P」は小さなピンクの丸いボックスには、バレンタイン限定のプラリネが2種類。深煎りヘーゼルナッツのプラリネ入りミルクチョコレートと、フリアンティーヌの食感を楽しめるアーモンドプラリネ入りダークチョコレートを詰合せました。
「レラルディック」は人気のプラリネ4種と、ナッツやドライフルーツ、柑橘類のピールをチョコレートと合わせたフリアンディスの詰合せです。黒のラインとゴールドの紋章がアクセントのシックな雰囲気のパッケージは、大切な方への贈り物にぴったりです。
参考価格情報:
「ティーガーデン3P」1296円
「デフィレ7P」2160円
「ハイクレアティータイム4P」1728円
「レラルディック」3780円
店舗所在地:〒100-00
05 東京都千代田区丸の内1丁目6−4 丸の内オアゾ
問合せ:03-5224-3565
営業時間:9:00~22:00
定休日:年中無休(年末年始は除く)
予約開始日時:予約承り中
予約法:以下の予約サイトを参照下さい。
商品受け取り:以下の予約サイトを参照下さい。
大丸松坂屋お取り寄せ関連サイト:・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「メサージュ・ド ローズ」
出典元:http://www.mesrose.com/pic-labo/honten_in.jpg
≪時間が経過しましたので、当該店の画像情報を削除しました≫
公式サイト:http://www.mesrose.com/
FACEBOOK:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インフォメーション:
メサージュ・ド・ローズ ネット店でのバレンタイン商品は、1月14日(土)から販売開始となりますが、百貨店系では専用商品が発表されていますのでご案内します。メサージュ・ド・ローズは創業1989年 店名はフランス語で”バラの伝言”という意味。すべて美しい薔薇のモチーフにこだわったチョコレートショップです。
「コラージュ・デコ・ベリー」はショコラローズとリーフフチョコをフレーム型のパッケージにレイアウトしました。まるで1枚の絵画のような美しさです。期間限定のコラージュ・デコ・ベリーは真っ赤なイチゴの3段の花びらチョコが印象的。ミックスは1段ごとに色と味のグラデーションが楽しめ、パッケージは、フレームやカードBOXとしてもお使い頂けます。ポストカード付きです。
「ソニア・アン・ローズ」は花びらが4段重なって一輪の薔薇です。ローズがほんのり香る、口どけなめらかなチョコレート。フランス、ヴェイス社のクーベルチュールを使用しています。
「ベタル・アラベスク」は花びらショコラ10枚を合わせて一輪の薔薇に。アラベスクという斑入りのバラをチョコレートで表現しました。口どけなめらかなミルクのしっかりとした風味のホワイトチョコレートとイチゴ特有のしっかりとした爽やかな酸味のイチゴチョコが口の中に広がります。「レトル・グラン・ベリー」は手紙をイメージした箱に大小のショコラローズをバランスよく詰めました。ミルク、セミビター、ミルクホワイト、ラズベリー、イチゴ。5種類の美しいショコラローズにメッセージを託して・・・。
参考価格情報:以下参照
「コラージュ・デコ・ベリー」2700円
「ソニア・アン・ローズ」972円
「ベタル・アラベスク」1512円
「レトル・グラン・ベリー」3456円
店舗所在地:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニ ガーデンタワーサンローゼ赤坂1階
問合せ:0120-10-6631
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休・サンローゼ赤坂に準ずる。(年2回)
予約開始日時:予約承り中
予約法:以下の予約サイトを参照下さい。
商品受け取り:以下の予約サイトを参照下さい。
大丸松坂屋お取り寄せ関連サイト:・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「クリオロ」
「サントス アントワーヌ氏」出典元:http://www.ecolecriollo.com/img/about_chef/aboutchef_01.jpg
「プロポリス」出典元:http://image1.shopserve.jp/ecolecriollo.co.jp/pic-labo/llimg/newpropolis_img001.jpg
「ビジュセット」出典元:http://image1.shopserve.jp/ecolecriollo.co.jp/pic-labo/llimg/bijou_01.jpg?t=20160215115641
「マリーナ・エスプマンテ/クリスピーミックス」出典元:http://image1.shopserve.jp/ecolecriollo.co.jp/pic-labo/llimg/wineset1_500.jpg
「パレットショコラ」出典元:http://image1.shopserve.jp/ecolecriollo.co.jp/pic-labo/llimg/palettechocolat500_500_02.jpg?t=20161208105409
公式サイト:http://www.ecolecriollo.co.jp/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/ecolecriollo
インフォメーション:
フランス・プロヴァンス出身。 フランス、スイス、イギリスなどヨーロッパ各地でシェフパティシエを務めたのち、飴細工のパランス感覚を養おうと生け花を学びに来日。 来日後は京都の洋菓子店「バイカル」や、フランスのチョコレートメーカー「ヴァローナ・ジャポン(東京)」などで技術指導やレシピ開発などを務める。 2003年にパティスリー「エコール・クリオロ」をオープンし、“時代に合った美味しいもので幸せに”という考えのもと、フランスで培ったセンスに日本独特の繊細さを織り交ぜた独自のスイーツを展開。「世界パティスリー2009」において最優秀味覚賞を受賞するなど、世界的にも高い評価を得るシェフとして様々なメディアや雑誌にも取り上げられている。「プロポリス」はフランス高級チョコレートメーカー「ヴァローナ社」で技術指導を行っていたサントスシェフが作るチョコレートは、コーティングが薄く、中のガナッシュは口どけが滑らかなのが特徴です。 他にはない3種類のお味をお楽しみください。「ビジュセット」はフランス高級チョコレートメーカー「ヴァローナ社」で技術指導を行っていたサントスシェフが作るチョコレートは、コーティングが薄く、中のガナッシュは口どけが滑らかなのが特徴です。他にはないお味をお楽しみください。「マリーナ・エスプマンテ/クリスピーミックス」は乾燥クレープとライスクリスピー、そして砕いた香ばしいアーモンドを、サントスシェフが厳選したヴァローナ社の高級チョコレートでコーティングしました。マスカットの香りとやさしい甘みのスパークリングワインとセットになって登場!
参考価格情報:以下参照
「プロポリス」1350円
「ビジュセット」1890円
「マリーナ・エスプマンテ/クリスピーミックス」3460円
「パレットショコラ」2500円
店舗所在地:〒173-0036 東京都板橋区向原3-9-2
問合せ:03-5917-5233
営業時間:9:00~18:00
定休日:1月22日から毎週日曜定休に変更(もとは火曜日)
予約開始日時:予約承り中
予約法:以下の予約サイトを参照下さい。
商品受け取り:以下の予約サイトを参照下さい。
お取り寄せ関連サイト:http://www.ecolecriollo.co.jp/SHOP/151757/list.html
「ラック」
出典元:https://pbs.twimg.com/profile_images/2914127534/16df50517d05b3f9432c9783d958aed5.jpeg
「パスカルラック氏」出典元:http://www.patisserie-lac.com/images/pascal_lac.jpeg
≪時間が経過しましたので、当該店の画像情報を削除しました≫
公式サイト:http://www.patisserie-lac.com/pascal-lac.html
FACEBOOK:https://www.facebook.com/patisserielac
インフォメーション:
パスカル・ラック氏は、2006年にルレ・デセール(フランスで1981年に作られた世界のトップ・パティシエで構成される団体)の会員になりました。憧れのリゾート地である南仏ニースで、多くのセレブにも認められたパティスリーです。「プラリネアソート」は プレーン、グリルココナッツ、クリスピービスケット、パフライス、セサミ、ローストピーナッツの6種・27個入りのアイテムです。
参考価格情報:
「プラリネアソート27個入り」5400円
予約開始日時:予約承り中
予約法:以下の予約サイトを参照下さい。
商品受け取り:以下の予約サイトを参照下さい。
大丸松坂屋お取り寄せ関連サイト:・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「イルサンジェー東京ブティック」
≪時間が経過していますので、当該店の画像情報を削除します≫
公式サイト:http://www.hirsinger.co.jp/
インフォメーション:
2016年1月2月のバレンタイン時期はご好評に付き3週間以上に渡って、全ての予約枠が埋まってしまい、多数のお客様にご迷惑おかけしました。そのため、2017年1月2月のバレンタインは、できるだけ多くの方にイルサンジェーのショコラを確実に手にしていただくために、事前予約での商品確保をさせていただきます。2017年バレンタインセレクションは、冬季限定ショコラを多数入れた特別なセレクションになる予定です。人間国宝が全て手作りした、冬限定のショコラセレクションをお楽しみください。
■バレンタイン時期のショコラ購入方法
2017年2月のバレンタインにイルサンジェーのショコラを東京ブティックで手にする方法は二つ。
その1
2017年1月2月に予約来店時、店頭にて購入いただきます。2016年1月2月のバレンタイン時期は、来店予約が殺到し、3週間以上に渡って予約が埋まってしまい、多数のお客様にご迷惑おかけいたしました。
その2
2016年11月12月中に予約でご来店いただき、バレンタインのスペシャルセレクションをご購入予約。2017年1月末受け取り日にお受け取りにお越しいただく。
参考価格情報:事前予約頂けるバレンタイン商品8種類は上記HPよりご確認ください
店舗所在地:東京都渋谷区神宮前4-26-5-1F
問合せ:予約専用回線03-5775-7888 運営会社パックアーツ株式会社03-6804-2689
営業時間:12:00〜19:00
定休日:火曜日
予約開始日時:上記HPよりご確認ください
予約法:http://www.hirsinger.co.jp/valentin
商品受け取り:上記HPよりご確認ください
お取り寄せ関連サイト:上記HPよりご確認ください
「マチルダ」
「ポワゾン」出典元:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/okodepa/cabinet/matilda/mati_vd16_poi_560-7.jpg
「銀のハイヒール」出典元:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/okodepa/cabinet/matilda/mati_shh_560-5.jpg?_ex=250×250&s=2&r=1
「金のモアイ」出典元:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/okodepa/cabinet/matilda/mati_k_mo17_560-2.jpg?_ex=250×250&s=2&r=1
出典元:http://image.rakuten.co.jp/okodepa/cabinet/matilda/shop_matilda_670.jpg
公式サイト:http://www.patisserie-matilda.com/freshsweets.htm
FACEBOOK:
インフォメーション:
サッカーシューズやお魚、大仏様やモアイ像など、毎年おもしろくて楽しいバレンタインチョコを毎年発売している広島の洋菓子店マチルダ。2017年のバレンタインも楽天市場の【おこデパ】で、12月1日から予約が始まりました。
参考価格情報:以下参照
・ポワゾン2個入り税込1620円
・銀のハイヒール税込3780円
・金のモアイ税込1080円
店舗所在地:広島県広島市安佐南区伴南4-7-1
問合せ:082-209-5445
営業時間:10:00-19:30
定休日:月曜日
予約法:楽天「おこデパ」より申し込み
お取り寄せ関連サイト:http://item.rakuten.co.jp/okodepa/1-08-0-000413/