![bg-shinjuku2[1]](https://bonvoyagejapan.com/wp-content/uploads/2018/12/bg-shinjuku21-678x381.jpg)
フォトジェニック東京/おしゃれなウォールアートスポット選
都心には携帯片手に街歩きするアートファンが急増中です。現実に、街中にはペイントアートを中心に様々な作品(店舗アート)が林立しています。そこでご紹介します「フォトジェニック東京/おしゃれなウォールアートスポット選」情報です。
≪ノミネートリスト≫
1「御茶ノ水/アテネフランセ」
2「神宮前/AUSOME STORE&CAFE」
3「神宮前/さくら亭」
4「神宮前/San Francisco Peaks」
5「神宮前/STUDIOUS」
6「神宮前/水曜日のアリス」
7「原宿/Deus Ex Machina Cafe」
8「新大久保/DOMO CAFE」
9「原宿/NOW IS FOREVER」
10「北青山/ブラジル大使館」
11「神宮前/BAPE KIDS」
12「神宮前/BEAMS原宿」
13「神宮前/bepocah cocina peruana」
14「北青山/miss falina」
15「中目黒/moke’s hawaii」
16「恵比寿/ミスターフレンドリーカフェ」
17「新宿/ワイルドビーチ」
1「御茶ノ水/アテネフランセ」
公式サイト:https://www.athenee.jp/
参考サイト:https://emmary.weban.jp/life/20170524/
出典元:https://athenee.jp/images_t/english/top.jpg
出典元:https://emmary.weban.jp/wp-content/uploads/2017/05/thumb-1253-4.jpg
インフォメーション:有名なフランス語の語学学校アテネフランセの校舎の壁です。シックなピンクの壁面はインスタグラマーの間では撮影聖地として常識のスポットです。
所在地:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11
関連問合せ:03-6811-0977
2「神宮前/AUSOME STORE&CAFE」
公式サイト:https://www.awesomestore.net/cafe/
参考サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13210422/
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/69690/320x320_rect_69690467.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/69690/320x320_rect_69690472.jpg
インフォメーション:2017年夏にAWESOME STOREのカフェ併設店がオープン。ニューヨーカーに愛されているベーグルを、常識を覆すスタイルで提供。本場の街並みを再現し、店舗入り口には巨大なウォールアートも。AWESOME STOREの世界観を存分に味わえる空間です。
所在地:〒150-0001東京都渋谷区神宮前6丁目27-4東武第二ビル
関連問合せ:03-6433-5250
3「神宮前/さくら亭」
公式サイト:http://www.sakuratei.co.jp/
参考サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13007421/
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/77280/320x320_rect_77280887.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/77272/320x320_rect_77272445.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/80164/320x320_rect_80164028.jpg
インフォメーション:原宿・デザインフェスタギャラリー隣接する、若手アーティストの作品に囲まれた、一軒家の国際色豊かなアート空間です。無農薬野菜使用&化学調味料無添加のオーガニックなやさしい料理をお楽しみください。メニューは定番からインターナショナルなレシピまで豊富にご用意。人気の食べ放題は、お好み焼き・もんじゃを好きなトッピングで好きなだけ♪飲み放題やアラカルトメニューも豊富にあるので、ご宴会など様々なシーンにご利用できます。
所在地:〒150-0001東京都渋谷区神宮前3丁目20-1
関連問合せ:03-3479-0039
4「神宮前/San Francisco Peaks」
公式サイト:http://www.sf-peaks.com/
参考サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13144629/
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/46725/320x320_rect_46725976.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/20364/320x320_rect_20364553.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/68987/320x320_rect_68987524.jpg
インフォメーション:裏原宿にあるオシャレなアメリカンダイナー.バーガーのCafe Hohokamの姉妹店です。パンケーキがメインのアメリカンテイストなおしゃカフェなので、デートで利用するもよし、友達と気軽にお茶するもよし。建物はレンガ調の一軒家で、まるでアメリカの家庭を訪れたかのような感覚になれます。建物の裏側にはなんとも不思議なアートが描かれており、アーティスティックな雰囲気。席がある2Fは天井が高く、大きな窓があり開放的な空間です。こだわりのインテリアにも注目してみてください。「人と人、人とフードが出会うSOCIAL HOUSE」を目指しているそうなので訪れる人がリラックスできる雰囲気を創り上げています。
所在地:〒150-0001東京都渋谷区神宮前3-28-7
関連問合せ:03-5775-5707
5「神宮前/STUDIOUS」
公式サイト:http://www.studious-onlinestore.com/user_data/shop_harajuku.php
参考サイト:https://snaplace.jp/maps/?id=299
出典元:http://www.studious-onlinestore.com/user_data/img/shoplist/harajukunew.JPG
出典元:https://snaplace.jp/wp-content/uploads/2017/11/nadia00.jpg
インフォメーション:(HPより)セレクトショップとは本来世界各国からいいモノを集め、個性や特徴あふれるフィルターを通じて、世の中に伝えていくものです。私たちはそんなセレクトショップに興味や憧れを抱き、多大な影響を受けてきました。次世代が創る次世代のセレクトショップとは。それは日本発/東京発を日本、世界に発信していくことではないかという答えにたどり着きました。近年、日本ブランドは縫製技術のみならず、クリエーションでも世界の評価が上がっています。だからこそ、STUDIOUSはドメスティックと呼ばれるTOKYOブランドに徹底的に拘り、コレクションだけではない、TOKYO発の新たなスタイルを発信し続けます。
*原宿にはステュディオスが三店舗ありますが、こちらのお店はターゲット層は20-30前半の男性をターゲットにし、モードなラインナップの服が揃っています。またお店の裏には英字でショップのコンセプトが描かれた壁があり、フォトスポットとして人気です。
所在地:〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-26-32 1F
関連問合せ:03-5785-1864
6「神宮前/水曜日のアリス」
公式サイト:http://www.aliceonwednesday.jp/
出典元:http://www.aliceonwednesday.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/tokyo_s2.png
出典元:http://www.aliceonwednesday.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/tokyo_1f.jpg
出典元:http://www.aliceonwednesday.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/tokyo_2f.jpg
インフォメーション:(HPより)「不思議の国のアリス」の世界感をモチーフにした、かわいくてちょっぴり不思議なお菓子とアクセと雑貨のお店です。 白いウサギを追いかけて小さな扉を開けると、そこは奇妙でかわいい不思議の国。チェシャ猫型のクッキーに、トランプ兵のアクセサリー、ティパーティのトートバッグなどアリスモチーフのグッズが勢揃い。そして店内に散りばめられた不思議な仕掛けの数々!!物語の世界に入り込み、アリスの気分でお買い物してみませんか?
所在地:150-0001東京都渋谷区神宮前6丁目28-3カンノビル
関連問合せ:03-6427-9868
7「原宿/Deus Ex Machina Cafe」
公式サイト:http://deuscustoms.com/cafes/harajuku/
参考サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13179921/
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/87840/320x320_rect_87840394.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/38592/320x320_rect_38592984.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/36272/320x320_rect_36272536.jpg
インフォメーション:カスタム・モーターサイクルを軸として人気のシドニー発ブランド「DEUS」のコンセプトストアです。1階は開放感あふれるカフェとモーターサイクル・カスタムショップ、2階がおしゃれなアパレル&雑貨を取り扱うショップ、地下が工房を併設したサーフショップ&ラウンジとなっています。お店の壁にはモーターサイクルに乗った人のおしゃれなウォールアートが描かれアートスポットマニアの間では注目ショップとして有名です。
所在地:〒150-0001東京都渋谷区神宮前3-29-5
関連問合せ:03-5413-3949
8「新大久保/DOMO CAFE」
公式サイト:https://goodcoffee.me/coffeeshop/domo-cafe/
参考サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13211802/
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/71109/320x320_rect_71109552.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/87999/320x320_rect_87999442.jpg
出典元:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/73314/320x320_rect_73314930.jpg
インフォメーション:お店の場所はJR新大久保駅から徒歩約3分。駅近ですが、大通りから路地を入った地下1階にお店を構えており、落ち着いた雰囲気のある場所となっています。DOMO CAFÉ は台湾に拠点を置く旅行会社から派生拡大してきた企業、DOMO(ドウモ)株式会社が運営するお店です。“日本と台湾をコーヒーでつなぐ”をコンセプトに「2者の対比」をテーマにお店作りをしており、提供するコーヒーも日本と台湾の豆を味比べできます。そのほか店内はどこも「二つの対比」をテーマにした演出が内蔵されてアートフルな空間演出が評判のお店です。
所在地:〒169-0073東京都新宿区百人町1丁目15-29
関連問合せ:03-3360-2545
9「原宿/NOW IS FOREVER」
参考サイト:https://snaplace.jp/maps/?id=299
出典元:https://snaplace.jp/wp-content/uploads/2017/09/masar_ig_harajukuwall.jpg
インフォメーション:東京、原宿のキャットストリート裏手の道壁面にある有名なグラフィティーアート。 2014年4月アメリカ・フィラデルフィア出身のスティーブン・パワーズによって描かれたもので、原宿の街をもっと明るくしたいという願いが込められています。なお正式名称はStephen Powers の「NOW IS FOREVER」です。 落書きされている壁面の所有者、地元商店会、「マーク バイ マーク ジェイコブス(MARC BY MARC JACOBS) 原宿」の協力のもと制作されました。
所在地:〒150-0001東京都渋谷区神宮前4丁目25-1
≪次ページパート2≫もご覧ください